いつの日かきっと夢は叶うもの

自担と推しが好きだと叫ぶ。〜貝しか叩かない〜

じゃにおた、浪人生活を終える。

受験終わったよ〜!!!!!!!

 

3月20日をもって私の大学受験は終わりを迎えました!!!拍手!!!!やったね!!!!

 

せっかく1年間頑張ってきたので記録を残したい!!よし!!ブログ書こう!!って感じです!!

 

参考にはならないかもしれないけど例は多くて困らないからね....こんなやつもいたよって誰かに知ってもらえれば.....

私自身1年前浪人するかめちゃめちゃ悩んだしネットで検索もしまくった....

 

現役のとき

私立のなんとも言えないそこそこの進学校でした()

センターは8割弱。78%くらいだったかな〜。

E学部志望だったけど、ほぼ逆転は不可能な点数、かつ2次力ないほうだったのでC学部に変更して前期出した。後期はA判定のまた別な学部に出した。

前期出すときはもう本当にその道で生きていくつもりだったし、覚悟も出来てたつもりだった。

でも出願してしばらくしてからやっぱりあきらめきれないなって思って、親とも先生ともめちゃめちゃ悩んで話し合って、もう1年頑張ることに決めた。

結果そのC学部は合格したものの辞退。

f:id:sakurasakuu:20190329215811j:image

 

予備校生活だお☆

最初の頃はまぁ楽しかった。

近くに塾なんてなくて、人より動物の数の方が多いような田舎で生まれ育ったので、「講師」の授業を受けるのは初めてだったからかな〜

九州では知らない人はいない、いろんな意味で有名な予備校で1年間過ごしました。

 

予備校選択は間違ってなかったと思うけど、クラスは正直ちょっと失敗だったかな...

開講前の実力診断テストで、なぜかいつもより出来てしまい理系1番手のクラスに。

(国数英はそれぞれのクラスで授業を受ける/理社は選択制)

最初の頃はまだついて行けてたけど、秋頃からはテキストのレベルがアホみたいに上がってて、数学は東大・京大とかの名前を結構見た。

私の志望大は全学部共通問題だったので、正直そこまでのレベルは求められてなかった。

これはちょっと反省点だな〜

 

あと化学はめちゃめちゃ出来るようになった。

もちろん化学の先生のおかげもあるけど、高校じゃ全然足りなかった。浪人して1番伸びるのは化学だと思う。(もともと出来てた人は分からんけど)

高校時代のあのカリキュラムは無理があったよね〜って浪人組でこの前話しました。笑

 

1年をざっと振り返る

4月

まだまだ希望に満ち溢れててやる気まんまんだった。浪人生活に希望を見出していた頃。

5月

化学が楽しくなる。出来るようになってる実感がいろんな教科であって楽しかった。

6月

ほぼ記憶はない。浪人生は特に心の健康には気をつけよう。兼ヲタを上手く利用した。

7月

モチベーションを見失ってたものの、夏期講習の申し込みが始まってやる気を取り戻した。

8月

予習復習に追われる夏期講習がめちゃめちゃ辛かった。あと暑いのきらいだから毎日憂鬱だった。

9月

授業がくそ難しくなる。若干病み始める。

10月

模試ラッシュ。さらにへこむ。周りとの差をますます実感する。

11月

センターに本腰入れ始める。去年より全然できる。ちょっと嬉しかった。

12月

帰ってきた志望大別プレテストが思いの外良くて元気になる。冬期講習の申し込みがあってやる気も出る。

1月

センター。めっちゃできた。去年より96点上がった。センター後の精神はやばかった。受験も休止したかった。(笑うところです)

2月

前期。やらかした感はあった。本格的に後期の勉強を始めた。

3月

前期落ちた。もう1年覚悟しつつとにかく後期対策。試験当日は胃が痛くてしょうがなかった。

 

浪人することになった誰かへ

とにかく精神の健康に気をつけてほしい!!身体はもちろんだけど、心が健康じゃないと勉強はできない。(と経験者は語る、)

私はどうしようもなく辛い時、

ってな感じのことをやってましたね〜

わりと推しの曲とかは聞かなかったし映像も見なかった。

これは人によると思うんですけど、自分ってダメだなーって心の底から思ってる時にアイドルって見れなくないですか...?

なんか自分が応援してる人にふさわしい人間とは到底思えなくてさらに病んでしまう。(個人の見解です)

 

あと松岡修造さんの応援動画はめちゃめちゃ元気が出ます。本当に辛い時は誰の言葉よりも刺さるし救われる。Viva 修造。我生涯修造推し。

 

いくら覚悟を決めててもモチベーションが上がらないときがやってくると思います。

そのときの対策は自分で事前に考えて置いた方がいいかな〜!

自分の将来を想像したり、働きたい職場のホームページを見たり。

あと応援してくれている人と話をすることもいいと思う!

自分のために頑張るっていうのは限界が来るので、誰かのためにっていうのが多ければ多いほど強くなれるような気がします。

 

それと、自分の目指すレベルをしっかりと把握しておくことはめっちゃ大事です。これは私の反省点でもある。

予備校生であること前提ですが、教材は予備校のテキストで十分だと思います。

ただ、そのテキストと自分の目指す大学のレベルがしっかり対応しているのか、不足してないか、負荷をかけすぎていないかなどなど、確認をしっかりしてほしい!

分からなければ赤本持って講師に聞きに行けばいいと思います。

予備校を最大限活用する為にもどこか頭の隅に入れていただければ....。(誰か読んでる人がいるのかは知らない)

 

余談ですが、もしおたく仲間ならばとにかくレコーダーの容量を空けてください。笑

できれば焼くためのBlu-rayも。

ドラマ見る人はとりあえず全部録画して、全て終わってから見る形がいいと思います。笑

最近ブラックペアン見終わった!めっちゃ面白かった!笑

 

あと回数こなすことも大事だと思います!

完全に定着するには思いのほか時間がかかるのでね...

化学のテキストは本当に何回も解いたな〜

解いた回数だけ色塗りすると楽しいです。笑 (心に幼女が住んでるので)

 

最後に☆

私自身浪人はしてよかったなと思ってます。

両親にはすごく感謝してますし、なによりずっと自分がなりたかった職業にやっと近づくことができて本当に嬉しい。

 

結果論ではあるけれど、1年前諦めなかった自分めっちゃえらい!!よくやった!!

f:id:sakurasakuu:20190329215825j:image

 

これからがまた長いのですが頑張っていきたいと思います。

ここまで書いてきてなんですが、もちろん

現役合格するのが1番いいと思うよ!!!

 

ただ、将来の職業が決まってしまうような大学を目指してるとき、妥協するくらいなら、もう1年頑張るのもありだと思います。

人生長いもんね!!!